受注機能
発注先企業別単価・商品表示
発注企業先ごとに表示する商品とその単価を設定できます。また単価の非表示設定も可能です。
最低注文数・ロット設定
商品ごとに最低注文数やロット設定が可能です。
納品予定日回答
CO-NECT上で納品予定日を回答できます。
締め時間設定
オプション
締め時間を過ぎると、発注者が選択できる納品希望日の最短日が、自動的に切り替わります。
納品不可日設定
オプション
定休日など、納品不可日を設定できます。
在庫表示
商品ごとに在庫を設定しておくと、受注と連動して在庫数が自動更新されます。
納品先選択
得意先は複数の納品先から都度選択が可能です。
豊富な販売単位
個数売りに加え量り売り(g/kg)、ケースやロット、セット売りと豊富な販売単位に対応しています。
商品カテゴリ設定
商品ごとにタグを設定し、カテゴライズすることが可能です。
カタログ表示
写真を使って分かりやすい発注フォームを作成できます。商品説明欄に仕様説明を記載し、Webカタログとしてもご利用可能です。
発注フォームカスタム
オプション
発注企業が注文を行う発注フォームに任意の項目を設定できます。
項目例:納品場所、納品担当者、管理番号等
ロゴ変更
オプション
発注企業が注文を行う発注フォーム内に、企業ロゴなど任意のロゴを設定できます。
代理発注
発注ユーザーから電話や口頭で注文があった際に、受注ユーザーがCO-NECTに注文内容を入力することで、代理発注が可能です。
メッセージング
オプション
受注ユーザと発注ユーザ間でフリーテキストチャットが可能です。注文後の内容変更、出荷後の配送状況確認のやり取り等、便利にお使いいただけます。
小数点対応
注文量、注文単価、注文単位に小数点の設定が可能です。
出荷状況共有
注文履歴画面で受発注双方の企業で出荷状況の共有が可能です。
クローズドサイト・オープンサイト対応
フォームごとに下記3つから公開範囲を設定いただけます。
①招待ユーザーのみに表示する
②パスワードロックで表示する
③フルオープン(どなたでもアクセス可能)
外部API連携
受注データを外部システムと連携可能です。
発注ユーザーに便利な機能
出荷通知
注文ステータスが「出荷」に変更されると、発注ユーザーに出荷通知メールを送信できます。
注文ステータス表示
「受付中」「出荷済み」など注文の対応状況が、発注履歴画面から確認可能です。
LINE発注
LINEにCO-NECTを連携することで、LINE内で商品発注と通知の受け取りが可能になります。
納品書ダウンロード
注文ステータスが「出荷済み」になった発注履歴に関して、発注ユーザーが任意で納品書をダウンロードできます。
伝票作成機能
見積書機能
商品情報を流用してかんたんに見積書を作成できます。
納品書機能
受注履歴ごとに、自動で納品書が作成されます。
請求書機能
オプション
任意の受注データを選択して、請求書を作成できます。受注データ以外からの作成も可能です。
赤伝票機能
赤伝票を作成し、出荷済の注文に取り消し処理が行えます。
販売管理・分析
販売管理機能
オプション
FAXや電話、他の受発注システムなどCO-NECT以外での受注情報をCO-NECT上に取り込み、CO-NECT上で一元管理することができます。
出荷指示
CO-NECTで受注した注文を、倉庫などの出荷担当者へ出荷指示を出す機能です。 出荷担当者は指示された商品を一覧で確認することができ、指示された商品に対して、「配送待ち」「出荷済」「出荷不可」の出荷ステータスを設定できます。
受注ステータス
「受付中」「出荷済み」など注文の対応状況が受注一覧画面から確認でき、対応状況をスムーズに社内共有できます。
発注書ダウンロード
任意で選択した発注書を複数まとめてダウンロードすることができます。 全選択での一括ダウンロードも可能です。
CSVカスタムダウンロード
オプション
CSVダウンロード項目のカスタマイズや並び替えが可能です。
分析レポート
オプション
月間売上推移や原価vs粗利推移、発注フォーム毎の月別売上など、受注データを様々なグラフで分析・確認できます。